学費・補助制度
Fees and Assistance Programs
予備校の料金システムは、その予備校ごとに違いがあります。
したがって、1年間で必要な総学費を事前に「確認する」ことは非常に重要です。

学費案内
該当コース | 授業料 | 教材費 | 諸経費 | 入学金 | 学費総額 | |
通学 | 国公立大コース(文系・理系) 私立大コース (文系・理系) |
650,000円 | 100,000円 | 100,000円 | 120,000円 | 970,000円 |
自宅学習 | 国公立大コース(文系・理系) 私立大コース (文系・理系) |
650,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 120,000円 | 1,020,000円 |
学費割引制度
説明会参加割引
実際に講師が行う説明や模擬授業を聞いていただき、ご納得いただくための制度です。
- 〔条 件〕
説明会参加者名簿へのお名前のご記入 - 〔割引内容〕
総学費よりさらに20,000円の割引
13周年感謝割引
まなびの森グループはおかげさまで13周年を迎えることができました。
- 〔条 件〕
入学志願書提出者の先着25名様以内 - 〔割引内容〕
総学費よりさらに50,000円の割引
2種の割引適応後の学費
該当コース | 授業料 | 教材費 | 諸経費 | 入学金 | 学費総額 | |
通学 | 国公立大コース(文系・理系) 私立大コース (文系・理系) |
580,000円 | 100,000円 | 100,000円 | 120,000円 | 900,000円 |
自宅学習 | 国公立大コース(文系・理系) 私立大コース (文系・理系) |
580,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 120,000円 | 950,000円 |
学費分割納入制度
「2分割方式」と「9分割方式」の2種類の分割納入から選択可能です。
通学 割引後 |
初回のご納入 (4月) |
初回以降のご納入 (5月~) |
学費合計
(一括納入との差額) |
2分割方式 | 590,000円 | 340,000円 (7月31日迄) | 930,000円 (+30,000円) |
9分割方式 | 490,000円 | 毎月 57,000円 (5~12月の各末日)
※末日が土・日・祝の場合、翌営業日 |
946,000円 (+46,000円) |
学費についての
注意事項
弘前城東予備校では総学費定額制度を採用しております。
予備校の料金システムはその予備校ごとに違いがあり、場合によっては学費に追加納入が発生します。したがって、1年間で必要な総学費を事前に「確認する」ことは非常に重要です。
- 【総学費から追加納入がある場合の例】弘前城東予備校では追加納入は発生しません。
- 授業料 → 追加納入の可能性あり
- 教材費 → 追加納入の可能性あり
- 設備費 → 通常は追加納入なし
- 諸経費 → 追加納入の可能性あり
- 【料金システムの例】
- 講師への質問や自習室の利用に別料金がかかる料金システム
- 国公立大学の後期試験対策講座の受講に別料金がかかる料金システム
- 成績によって新たな講座の受講が必要となる料金システム
- 模擬試験の受験料や勉強合宿などのイベントに別料金がかかる料金システム
弘前城東予備校では、以下がすべて授業料・教材費・諸経費に含まれており、安心して入学できるシステムを採用しております。
- 1.本校の時間割に設定しているすべての授業、補講、臨時の講習
- 2.本校が指定するすべての必修模擬試験(全7回)
- 3.社会人受験対策、小論文対策、総合問題対策、面接対策(総合型・学校推薦型選抜を含む)
- 4.授業で使用するすべてのテキスト、演習プリント&冊子、繰り返しプリント&冊子、アプリ”Monoxer“利用料
- 5.学習指導費(質問対応、本校が指定した課題の添削)
- 6.本校が実施するすべてのイベント
補助・還元制度
「総学費」返還制度
本校の入学手続き完了後に大学や短大、専修学校、各種学校に合格し、本校への入学を辞退する場合、お支払いいただいた「総学費」を返還する制度です。
この制度により、入学手続きを完了させつつ「納得できる進路決定」を追求することができます。
- 〔返還申請期限〕4月8日(火) 18:00
- 〔学費返還期日〕返還申請日より5日以内
アパート家賃補助制度
自宅からの通学が不可能あるいは困難であるため、自宅外のアパートやマンションを借りて通学する学生を支援する制度です。冬期間限定でアパートを借りた場合も制度適用となります。
- 毎月10,000円の家賃補助(支給)をいたします。冬期間限定でアパートを借りた場合も制度適用となります。
- アパート家賃補助金は、本校の「アパート家賃補助制度規定」に基づき支給されます。
- JR通学費支給制度との併用はできません。
JR通学費支給制度
自宅からの通学にJRを利用する場合、定期券の購入にかかる費用を全額支給いたします。冬期間限定でJRを利用する場合も適用となります。
- 通学にJRを利用する場合、定期券の購入にかかる費用を全額支給いたします。冬期間限定でJRを利用する場合も適用となります。
- 通学費は、本校の「JR通学費支給制度規定」に基づき支給されます。
- アパート家賃補助制度との併用はできません。























